
当院のホームぺージを訪れて頂きまして有難うございます。
当院は、「しっかりと治療内容を説明し、安心・信頼されるような丁寧な歯科治療のご提供」を医院理念としまして、皆さまのQOLの向上に寄与できる歯科医療の提供を目指して日々診療を行っております。
治療・予防・補綴・歯並び、患者さま一人ひとりの状態からご要望やご希望、お悩みをお聞きした上で治療を進めてまいります。
お口の中のことでお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
予防管理を徹底しつつ、皆さまのライフステージ・ライフスタイルにあった治療を基本に忠実にご提供できるよう関わってまいります。
院長 髙橋 昭人
睡眠時に呼吸が止まる、または低呼吸の状態が一定回数起こることを言います。症状としては、息が途中で止まるため脳に十分な酸素がいかず、酸欠に状態になっているため、不眠の状態となります。医科の診断をお持ち頂き、スリープスプリント治療を行います。当院院長は、日本睡眠歯科学会 認定医を取得しておりますでの、お気軽にご相談頂ければと思います。
睡眠時無呼吸症候群について継続的にお口の環境を守るためには“予防とメインテナンス”が重要になります。 治療のあとは定期的に歯科医院に通っていただき、良好な口腔内を維持して頂きたいと思います。 当院は歯科衛生士が在籍しており、皆さまにプロフェッショナルなケアをご提供しております。健康な口腔内から全身の健康を一緒に守っていきましょう。
予防メインテナンスについて治療の前に大事な事として、感染予防対策をしっかり行なっています。 待合室にはAirDogを設置、非接触の体温計を設置し来院患者さまの健康状態をチェック。 また滅菌は器具ごとに適した器械を使用し、滅菌出来ないものはディスポーザブルとしています。治療の際には口腔外バキュームを使用し、飛沫感染を防止します。
感染予防対策についてご来院の際は事前にお電話にてご予約をお願いします。
急な痛み等は極力対応させていただきますので、
お電話の上ご来院ください。
初めて来院される方の受付は午前は11:00まで、午後は17:30までとなります。
土曜は16:00までです。